 
				 
			
交通事故
自賠責保険の形式的な
後遺障害基準に
とらわれず、
一緒に戦ってほしい
				お客様
中澤 敦子 様
症状が悪化する中でも、大きな心の支えになりました。保険会社との長い裁判での戦いで、本当に辛く心が折れそうでしたが、弁護士、リーガルスタッフの方に相談にのってもらえました。
- 
				サリュへ依頼する前はどのような状況でしたか私の傷病名は、「複合性局所疼痛症候群(CRPS)」というものでした。私はこんな傷病名を聞いたことがありませんでしたが、事故から症状固定まで2年10ヶ月もかかるほど症状は重いものでした。 
 そんな私に対し、保険会社は、「自賠責の後遺障害認定では、CRPSは3段階の等級しかなく、一番高い等級で7級である」と言ってきました。私は自分の症状に7級以上の等級がつかないという保険会社の言い分にどうしても納得がいきませんでした。事故後、私は車椅子で生活しており、その現状を見て欲しい、本当に何もかもを一辺倒で決めてほしくない。症状などを見てしっかりと判断してほしいと思っている状況でした。
- 
				弁護士を探そうと思ったきっかけは何ですかCRPSは原因不明で、治療法も確立されていないものでしたので、素人ではとうてい保険会社には勝てないと思い、被害者側に立ってもらえる弁護士さんを探しました。 
- 
				サリュに問い合わせたきっかけと
 第一印象を教えてください交通事故の案件に強く、被害者側に立ってもらえる所を探してインターネットでサリュのホームページを見ました。以前に谷弁護士がテレビで「被害者は泣いている」と言われていたのを思い出しました。 
 電話で予約をして相談に行き、弁護士さんから説明を受けたのですが、本当にこと細かくCRPSの事を知っておられると思い、納得して依頼しました。 
- 
				事件が進行している最中にはどんな思いでしたか裁判の進行中は、遠方にも関わらず、弁護士さんが私の主治医に直接会って、私の症状や状態をしっかり話してくれました。そのおかげで、主治医の先生には、本当に協力的な意見書を書いてもらうことができました。 
 また、私の怪我は、通勤中の災害だったので、労働災害に関する後遺障害の申請もしましたが、その際も、彦根市の労働基準監督署まではるばる来てくださいました。
 長い戦いの中で症状は徐々に悪化し、辛いこともありましたが、弁護士やスタッフの方が頑張ってくださっていると思うと、私も頑張らないと、という気持ちになりました。
- 
				サリュに依頼して良かったことは何ですか私は事故により、車椅子生活を余儀なくされる障害を負いました。 
 サリュさんには、保険会社との賠償交渉はもちろんですが、病院等の面談にも行ってもらいました。障害年金(労災年金)のアドバイスもしていただきました。保険会社との長い裁判での戦いで、本当に辛く、心が折れそうでしたが弁護士、リーガルスタッフの方に相談に乗ってもらえました。
 こまやかな対応をしていただいて感謝しております。 
- 
				弁護士を探してこのサイトを見ている方へメッセージをお願いします本当に親身になってもらいました。解決までに5年近くかかりましたが、弁護士、リーガルスタッフの方に精神的に辛い時にも支えてもらいました。 
 被害者側に立ってもらえる、被害者によりそってもらえる、サリュ法律事務所に依頼してよかったです。

- 
					西村 学 弁護士 / 弁護士法人サリュ代表 
- 
					- 出身地
- 神戸市
 - 出身校
- 関西学院大学法学部
 - 趣味
- 読書、スノーボード(最近、全く行けていないが)
 - 好きな言葉
- 今に見ておれ
 


 
							 
							 
							 
							 
							