

私が、20年近く弁護士として活動してきて、ひとつ思うことは、「依頼者の情熱」が良い解決に重要だという、とても単純なことでした。
私が、企業法務に情熱を傾ける理由のひとつは、どの会社も、どの社長も、「いい会社」を作りたいと情熱を持っているからです。
起業して、人を募って、事業を進めるには大きなエネルギーが必要です。
その情熱を私と共有しませんか。
私は、あなたの情熱を共有したうえで、企業運営のお手伝いができると考えています。

中央大学法学部法律学科
日本弁護士連合会業務改革員会
弁護士補助職認定制度推進小委員会 副委員長
一般社団法人 日本弁護士補助職協会 代表理事
虚像のトライアングル(幻冬舎MC・2015)
交通事故案件対応のベストプラクティス(共著:中央経済社・2020)
非資格者の活用・フラット組織(船井総研・2017)
グレートカンパニーアワード受賞記念講演(船井財団・2018)
弁護士保険~事業者の法的需要を中心に~(エール少額短期保険・2019)
モデル事務所視察クリニック(船井総研・2019)
日本弁護士連合会 中央研修「応用 破産・再生」(日弁連・2019)
日本弁護士連合会業務改革シンポジウム(共同出演:日弁連・2019)
事務職員と作る法律事務所のこれから(東海JALAP・2020)
法律事務所の底力!事務職員との協働で事務所の総合力を高める(共同出演:弁護士ドットコム・2021)
他多数出演