くつま ゆうや
司法試験受験生時代は、挫折の連続で、先が見えず不安ばかりでした。挫折をバネにすることもできず、ただもがいていました。自分の人生なのに、どこか他人事のようで真剣に向き合うことができていなかったのだと思います。
そんな自分が、サリュに入って人の人生に関わる仕事をするようになり、人生というものに真摯に向き合うことで、自分のことも他人事ではいられなくなりました。これは自分にとって非常に大きな転機でした。
モラトリアムのような期間が長かったからこそ、今はその時間を取り戻せるように、自分と関わる人たちと、自分自身と、真剣に向き合っていきたいと思っています。
出身地 | 東京都 |
---|---|
出身校 | 早稲田大学 |
趣味 | 読書、映画鑑賞、音楽鑑賞、スポーツ観戦 | 好きな言葉 | なんとかなる |
サリュに相談に来られる方や、依頼される方は、皆様不安や悩みを抱えています。でも、不安や悩みは人それぞれなので、そもそもこんな不安や悩みで法律事務所に相談していいのか、依頼していいのか等色々と葛藤されている方もいらっしゃると思います。
もちろん中には、事柄の性質上、ご依頼いただいたとしてもお力添えできないこともありますが、サリュの弁護士・スタッフは、必ず親身になってお話を伺います。
ご依頼いただくには至らなくても、ご相談に来られてお話をされるだけでも気持ちが軽くなることがあると思います。まずは、我々がお気持ちを受け止めますので、ご気軽にご相談いただきたいと思います。
色々なことに想像力を働かせるようにしています。相談者や依頼者の方々が何に悩んでいて何を求めているのか。そして、自分はそれに対して何ができるのか。
例えば依頼者の方の要望は、本筋の事件解決とは別のところにあることもあります。もちろん、ご依頼いただいた以上は、事件解決は我々に求められている最低限の仕事ですが、それだけではない細かな要望であったり、ご本人が事件解決以外の点で望んでいることもしっかり感じ取りたいと思っています。
事件を解決するだけではなく、その方にとって、本当の納得を得られる解決ができるように想像力を働かせることを心がけています。
弁護士&リーガルスタッフ
Lawyer & Legal staff