弁護士紹介

Message
from a lawyer

弁護士からのメッセージ

YOU OTANI
大谷 耀
企業経営に真摯に向き合う

私にとって企業経営とは「一つの社会を創造する行為」です。何もないところから企業が生まれ、多くの人々が関わる場に成長していく。それほど尊い営みであると思っています。
いろんな意志を持つ者が活動する場であるからこそ、多くの問題が起きるのはいわば必然。企業経営は難しいからこそ面白い。
私は「経営参謀」として企業と緊密に関わり企業の魅力ある成長の支えとなることを目指します。

Lawyer
interview

弁護士インタビュー

企業における弁護士の役割は何だと思いますか?
経営の意思決定を加速させることだと思います。会議で長時間議論した結果決めた方針が、実は法的な問題があり実行できなかったということはありませんか。法的に取りえない方法論に意思決定の資源を割かないというのが弁護士の役割です。
他方、弁護士がリスクを強調しすぎて意思決定が進まないのも問題です。私は、できない理由を探すのではなく、できる方法を提案できる弁護士でありたいです。
一番やりがいを感じた事案を教えてください。
家族を捨て長い間音信不通だった父親に相続をさせたくないという事案です。母親は交通事故に遭い意識が戻らない状態になってしまっていました。そのため母親からの離婚請求はできず、如何ともし難い状況でした。
私は、事務所の仲間とともに考えうる方法を出し尽くし10の方法を発案しました。どれも先例に乏しいものです。その中から最善の方法を選択し、結果的に父親の相続を回避させ依頼者は母親と苦労して築いた財産を守ることができました。
これからも発想力を大切にし、「人間にしかできない仕事」をしていきたいです。
法律以外に詳しい分野はありますか?
ITソリューションを活用した業務の合理化です。今風に言うとDXですね。
私が経営する株式会社Another Earthでは、企業の経営課題を立体的に把握し、ITソリューションを用いて経営課題を根本的に解決するお手伝いをしています。優良な技術を持った企業と提携しているので、顧問先の企業様においてもリーガルサービスだけでなく経営課題の解決まで踏み込んだサポートができると思います。
「弁護士に法律以外の事を聞いてはいけない」という固定観念は取り払っていただき、どんな悩みでも気軽にご相談いただければと思います。
いい笑顔ですね。誰と話しているのですか?
よく言われます(笑)。リーガルスタッフの久津間です。久津間も私と同じく横浜事務所に在籍しているため、日ごろから事務所経営の話や新規事業のアイデア交換を活発に行っています。
サリュでは、弁護士のみならずリーガルスタッフも高い経営意識を持ち、経営を自分事として考えられる力があります。弁護士だけでなくリーガルスタッフにも頼っていただくことでより良いサービスを提供できると確信しております。
profile

プロフィール

職 歴

学習院大学法学部卒業(2016)
中央大学法科大学院修了(2018)
最高裁判所司法研修所入所(2019~)
弁護士法人サリュ横浜事務所入所(2020~)
株式会社Another Earth設立(2021~)

取扱分野

労務問題
事業承継、後継者支援、家族信託
発信者情報開示請求、投稿記事削除請求

セミナー

lady justice of art law ―アーティストのための知的財産権―
お子様のための交通事故セミナー